居宅介護支援事業所

業務内容

当事業所の主な業務内容は、ケアプラン作成です。

現在3人のケアマネジャー(管理者兼主任介護支援専門員1名・主任介護支援専門員1名・介護支援専門員1名)が90~100名の利用者さんの担当をさせていただいています。

当事業所の特色

  • ケアマネジャーとしての基礎職は看護師、介護福祉士といった多様な専門職から構成され、その専門性が利用者さんの支援に活かされる利点があります。
  • 主治医や近隣の訪問看護ステーション、関連機関と連携をとり医療依存度の高い利用者さんを積極的に支援させていただいています。最近特にターミナル(癌の末期)の方を在宅で看取るケースも増えています。残された時間を住み慣れた自宅で過ごしたいという利用者さんの希望に少しでも沿えるよう心をこめて支援させていただいています。
  • 毎月1回月初めにミーティングや事例検討会を開催し、その月の業務内容を確認しています。また、お互いの意見交換の下ケアプランの方向性の確認も行っています。

介護相談会開催

奇数月午前9:00~12:00 小郡第一総合病院総合受付横にて介護相談会を開催しています。
 

  • 入院しているが退院後の生活が不安
  • 手すりを付けたい
  • ベッドや車椅子を借りたい
  • ヘルパーさんに来てもらいたい
  • 物忘れがひどくなったようだ

 
など、どんな小さなことでお気軽にご相談下さい。相談は無料です。

介護相談会以外の日でも随時相談は受け付けております。

 

介護相談・ケアプラン作成に関するお問い合わせは、こちらまでお願いします。
TEL:083-974-1721
月〜金 8:30~17:00
「土、日、祝日、8/15(創立記念日)、12/30~1/3(年末年始)を除く」

担当:管理者 山本